北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • 夏休み親子工作教室! 京築ヒノキでスツールづくり

夏休み親子工作教室! 京築ヒノキでスツールづくり

イベント

夏休みの自由研究にいかかでしょうか?

地域の魅力を「行きたい街・住みたい街」視点で発信する「iko-sumo.jp」。今回は、小倉南区上葛原にある「ホームプラザナフコ 小倉南店」さんで開催される「夏休み親子工作教室 京築ヒノキのスツールづくり」をご紹介します。

京築ヒノキの需要拡大を目指して

京築のヒノキと暮らすプロジェクト[通称:ちくらす]とは

京築のヒノキの需要拡大を目指し,行政・産業・西日本工業大学・西南女学院大学が連携して立ち上げたプロジェクト。

プロジェクトメンバーの西日本工業大学・西南女学院大学・501FURNITUREがコラボして、ホームプラザナフコ小倉南店にて京築ヒノキを用いた工作イベントを開催

京築ヒノキのスツールづくりを通して、工作を楽しんでもらうとともに、京築ヒノキについての知識を高めてもらい、京築地域の森林資源の有効活用を目的としています

イベント詳細について

開催日時:819() 午前10:30〜 午後13:30〜 2時間程度、各定員10
開催場所:ホームプラザナフコ小倉南店(福岡県北九州市小倉南区上葛原1丁目16-1
参加費:¥2,500
主催:京築のヒノキと暮らすプロジェクト
西日本工業大学、西南女学院大学、京築地区森林・林業推進協議会*
*京築地区森林・林業推進協議会・・行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、上毛町、築上町、吉富町、京都森林組合、豊築森林組合、福岡県行橋農林事務所
協力: 501FURNITURE
特別協力:株式会社ナフコ(ホームプラザナフコ小倉南店)

※イベント当日は、汚れても良い服装でご参加ください。

私たちも実際に京築ヒノキのスツールを作ってみました!

まず初めに、脚の部材を釘と木工用接着剤で組み立てます

ヒノキの香りがとてもいい匂いでした…みなさん、真剣な眼差し[笑]。

次に、各パーツに色をつけていきます

汗だくになりながら必死に頑張りました[汗]

最後に、木工用接着剤と釘を使用して、慎重に組み立てていきます

なんと、釘打ちは人生初挑戦!やはり、女子ということもあって…最初は失敗でしたが、後半はコツを掴み、短時間で釘打ちを習得しました[笑]

そして見事に時間内で完成しました!

イメージ通りに可愛く仕上がり、メンバーにも笑顔が

初心者の女子大生も、一生懸命頑張りました!イベント当日は、汚れても良い服装でご参加ください。

このイベントを通じて、京築ヒノキの魅力を多くの方に知って頂けると嬉しいです

皆さん、ぜひお越しください!メンバー一同心よりお待ちしています。詳しくは、イベントの詳細をご覧ください。

お問い合わせ・お申込み:093-932-0161[ホームプラザナフコ小倉南店]

その他、「行こう住もう」による北九州の小倉エリア情報もチェックしておこう。ちなみに、「結び女」による西南女学院大学関連のトピックはもう読みました?

[イベントレポート記事]京築ヒノキのスツール作りをナフコ小倉南店で開催しました

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

結び女

西南女学院大学 人文学部観光文化学科 高橋研究室.
専門は広告とマーケティング、北九州を盛り上げるために日々活動中.

同じカテゴリーの記事

行こう住もう特集

  • マイクロツーリズム
  • 東アジア文化都市 2020北九州
  • limia

北九州の公園

編集部コラム

ホームページリニューアルのお知らせ

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ

北九州掲示板

ジモトの魅力的なコトモノヒトを発信

エリア別

カテゴリー

行こう住もうについて