北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • 行橋産業祭“愛らんどフェア”に[ちくらす]出展

行橋産業祭“愛らんどフェア”に[ちくらす]出展

イベント

今週末のお出かけにいかかでしょうか?

地域の魅力を「行きたい街・住みたい街」視点で発信する「iko-sumo.jp」。今回は、今週末に北九州からほど近い行橋市で開催されるイベント「2018行橋産業祭“愛らんどフェア”」をご紹介します。

ちくらす「京築のヒノキと暮らすプロジェクト」

行橋産業祭 愛らんどフェアに出展致します!

11月17日[土] 9:30~16:00 / 11月18日[日]10:00~閉会式[16:00頃予定]。会場は行橋総合公園内にある行橋市民体育館前広場で開催されます。入場は無料で楽しいイベントが盛り沢山です!

結び女は「ちくらすブース」で展示&ステージPRします!

ステージPRは、11月17日(土)14:30~なのでお時間ありましたら是非!

「クイズ」を行いながら、「ちくらす」の活動についてご紹介したいと思います!素敵な賞品もご用意しております!

展示ブースで「ちくらすプロジェクト」の作品を紹介

西日本豪雨で一部区間が不通になっていた平成筑豊鉄道さんを応援したい

行橋市からみやこ町を通り皆様の日常の足となっている、今年夏の西日本豪雨で一部区間が不通になっていた平成筑豊鉄道さんを応援する意味も込めて、京築ヒノキでベンチをデザインし、駅ホームに設置する計画を進めています。「譲りたくないベンチ~ずっと座っていたい、でも譲らないと…~」というデザインテーマのもと西日本工業大学の学生がデザインした候補作品[コンペティション作品]の模型も展示しています。

是非、お越し下さい!お待ちしております!

その他、「行こう住もう」による行橋からほど近い北九州の小倉エリア情報もチェックしておこう。

ちなみに、「結び女」による西南女学院大学関連のトピックはもう読みました?

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

結び女

西南女学院大学 人文学部観光文化学科 高橋研究室.
専門は広告とマーケティング、北九州を盛り上げるために日々活動中.

同じカテゴリーの記事

行こう住もう特集

  • マイクロツーリズム
  • 東アジア文化都市 2020北九州
  • limia

北九州の公園

編集部コラム

9/29(金)まで待ちきれない!えきマチ1丁目 折尾

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ

北九州掲示板

ジモトの魅力的なコトモノヒトを発信

エリア別

カテゴリー

行こう住もうについて