- TOP
- 創業30年! クセになる細麺チャンポン!おんがラーメン細麺チャンポン保存会
創業30年! クセになる細麺チャンポン!おんがラーメン細麺チャンポン保存会
行きたい街・住みたい街をテーマに街の魅力を紹介する「iko-sumo.jp」。こんにちは、行こう住もう編集部です!またまたお気に入りの遠賀エリアに行ってきました!今回は、遠賀町大字広渡にある人気ラーメン店「おんがラーメン細麺チャンポン保存会」さんを紹介します。
本日は天気も良いし、遠賀に来たから「おんがラーメン」で決まり!
“かき小屋ののぼりがたくさん立っているな~”と近くを通るたびに気になっていたお店
よくよく調べてみると“おんがラーメン”というラーメン屋さんらしい…でも人気メニューはちゃんぽんって書いてあるぞ、、、?むむむ…ますます気になる!これは調査だ!
ということでやってきましたおんがラーメンさん(正式名称は、おんがラーメン遠賀の細麺ちゃんぽん保存会)お昼の時間帯はいつも満席で大盛況のお店です。お昼の時間を少しずらして14時に店内へ
「いらっしゃいませ~!」と女性の店員さんが2人笑顔で迎え入れてくれました。
カウンターに案内してもらいました。
余談ですが、私、社会人になってからやっとラーメン屋さんのカウンターに一人で座ることに抵抗がなくなりました。大人になったなぁ…。
「いらっしゃい!何にする?」と笑顔で注文を取ってくれたのが店長の惣川さん。
おすすめのちゃんぽんを目の前で作ってくれました!私がぺこぺこで出来上がりを待っていると、「これもおいしいよ!」と店長。
チャーシューがド〜ンと乗ったかしわめし“焼豚おにぎり”
ラップでくるまれていて食べやすい!おなかペコペコだから先にいただきます(笑)
店長の甥っ子さんがお家でしていた食べ方なんだそうです。チャーシューがとろっとしてておいしい~!
冷凍保存もできて、お持ち帰りできるので、ランチや小腹がすいたときにピッタリ。
「おまちどう~」
まってました!人気メニューの1つちゃんぽん!アツアツのうちにいただきます。
まずはスープ。ここで驚き!このスープ。豚骨!焦がした野菜の旨味と濃厚な豚骨のスープです!ん~美味しい~~~~~~!
お次は麺。
ちゃんぽん麺といえば、スーパーで売っていて鍋のしめにいつも買う太麺。をイメージしがちですよね?でもおんがラーメンさんの麺は細麺なんです!ぷりっぷりの細麺は、スープとの絡み具合も最高です。
細麺は昔満州から北九州に伝わった技法でつくられたもの
遠賀では主流の麺でしたが、今食べれるのはこちらのおんがラーメンさんだけのようです。
麺は折尾の田中製麺さんから仕入れているもの。おんがラーメンさんはこの細麺を保存するべく、おいしいちゃんぽんとして、提供を続けています。いやはや麺に北九州の歴史が詰まっていたとは…
そして最後に器の真ん中にたっぷりのった美味しい野菜をご紹介。
きゃべつや玉ねぎの本来の甘さを感じることのできるスープのため、より野菜がおいしく感じます。自家製の野菜も様々はいっており、運が良ければ、春は筍も特別に登場したりするそうです!
細めの麺に合うもやしも黒豆の細もやし!これに私はメロメロでした(笑)
おんがラーメンさんは冬~春にかけてかき小屋を、春はお花見BBQを、夏休み期間は芦屋の海岸に海の家(あしやんキッチンビアガーデン)を出しています。
ヤシの葉のテントは写真映えもよくてまるで南国に旅行に来た気分~♪イベントごとの際に予約すると大人数でおんがの美味しいものを食べれるチャンスですね!
創業30年のおんがラーメン
「これからも地域の方に感謝を込めて美味しい1杯をつくりたいです」
私は、今日もおなかがいっぱいになって幸せな心地です。また今度、おなかをおんがの美味しいもので満たしにこよっと。
合わせて「行こう住もう」による遠賀エリアの情報もチェックしておこう。