行きたい街・住みたい街をテーマに街の魅力を紹介する「iko-sumo.jp」。今回は、北九州市小倉北区馬借にある「Gramo Coffee[グラモコーヒー]」さんを紹介します。
馬借の古着屋さん「BELL STORE」内に香るコーヒースタンド
JR小倉駅からモノレール線沿いに徒歩15分の少し入ったところ
「BELL STORE」さんのテントに、「COFFEE」の看板が目印。車でも自転車でも気軽に立ち寄れるゆったりしたお洒落な雰囲気。
気になる店名「Gramo」は蓄音機
音楽と一緒にコーヒーを提供したいという思いを込めて
今でもコーヒースタンドと一緒に音楽関係のお店を経営している店主の松石さん。音楽とコーヒーを楽しんで欲しいから、店名は「Gramo Coffee」に。
FUGLENの豆で淹れたスペシャリティコーヒー
コーヒーが苦手な人でも楽しめるこだわりのコーヒー豆
自分のお店をもつにあたって、豆本来の味をダイレクトに感じてもらえる浅煎りのコーヒーを提供したかった。そこで選んだのは、東京にお店を構えるFUGLENのコーヒー豆。実際に飲んだ感想は、思わず「これってコーヒーなの!?」でした。
あなたを誘うコーヒーの奥深い世界
コーヒーって黒くて苦いもの…しかし、全く違うんです!
コーヒー豆の品質レベルがどんどん上がっているので、豆本来の味わいを感じることができる浅煎りでも、おいしいコーヒーが飲めるように。そんなGramo Coffeeさんのコーヒーは「弾ける果実の甘さと、フルーティーな味わい」で、今まで飲んだコーヒーとはまた違って面白い一杯。
衝撃の一杯 “モヒートアイスコーヒー”
これからの暑い季節にオススメ!話題性の高い爽やかな一杯
ミントとコーヒーって合うの?と不思議に思っていましたが…これは…飲んだ人にしか分からない美味しさでした。これから暑くなる日々に、常連のように「今日はモヒートアイスコーヒー!」と頼んでみてください。これであなたもコーヒーの面白さに、必ずはまります。
どこに座って何を頼めばいいの?なんて心配はご無用
コーヒー専門店ってなんだか入りにくい…と感じているあなた!
私もそう感じていたので、そんな方にお伝えしたいファーストステップ!初来店の方は、迷わず「スペシャリティーコーヒー」を飲んでください。バリスタが1杯1杯丁寧に、目の前でコーヒーを淹れてくれます。その1杯に込められたの思いを、飲みながらカウンターに座って聞く至福のひととき…たまりません。
自分だけの一杯、特別な気分にしてくれるコーヒー
ぜひ、カウンターで「スペシャリティーコーヒー」を存分に楽しんでください。季節によって手作りのケーキや焼き菓子もあり、コーヒーと一緒に楽しめます。
古着といっしょにコーヒーが楽しめる空間
カナダにこだわった商品がたくさん並ぶ古着屋「BELL STORE」さんと、コーヒースタンドの自然な関係がお洒落な空間を演出。“コーヒー×古着”って素敵ですね。
コーヒーのついでに古着、古着のついでにコーヒー。
そんなシチュエーションも自然に感じられる「Gramo Coffee」さん
お店に足を運ぶ理由は何でもいい、その日の気分でお気軽にどうぞ。
地域全体を盛り上げたい思い
北九州市近郊の無農薬・減農薬にこだわった野菜や果物、お菓子やオーガニック弁当などを出品するファーマーズマーケットも企画。
店舗でも様々なイベントを開催しています!詳細はGramo CoffeeのInstagram、Facebookを要チェック!
その他、「行こう住もう」による北九州のカフェ関連のトピックもチェックしておこう。あわせて、北九州の小倉エリア情報もお見逃しなく。