北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • [ディズニー公式]あのチュロスをお家で簡単に作ってみたら…

[ディズニー公式]あのチュロスをお家で簡単に作ってみたら…

イベント

 

行きたい街・住みたい街をテーマに街の魅力を紹介するiko-sumo.jp。こんにちは、ゼンタロウです。福岡県でも緊急事態宣言が解除されましたね。小中学校も次第に再開していくみたいですね(^-^)

ですが、緊急事態宣言が解除されたからといってまだまだ油断はできません!コロナウイルスの終息のためには、まだまだお家での待機が必要です。……でも、おうちの中ばかりだと嫌になっちゃいますよね。そんな時はお家でお菓子作りなんてどうでしょうか!

「ディズニー公式チュロスづくり」チャレンジ!

あのディズニーチュロスの作り方が一般公開されました、ディズニーさん太っ腹w!

皆さんはディズニーのチュロスをたべたことありますか?サクサクの食感!シナモンシュガーがすごくおいしいディズニー名物。まだまだ、遠くに行きたくても行けない期間が続きそうですが、お家の中でディズニー気分を満喫しちゃいましょう!

水…240cc

バター…120g

塩…小さじ1/4

シナモン…小さじ3/4

卵…3

キャノーラ油…360cc

砂糖…100g 

目指すは本家のまんま再現!材料は同じだからあとは僕の力量……

火を使うので、小さい子は保護者の方と一緒に楽しんで作りましょう

まず最初に、水、バター、塩、シナモンを小さじ1/4を中火にかけた鍋に入れて沸騰させます。

沸騰したら弱火に……

次に、中力粉を追加します。中力粉はふるいにかけてだまにならないように混ぜます。この時シリコンのヘラがあると便利です。

だまにならないように混ぜていくとボール状になるので、そうなったら火からおろして5分~7分休ませてください。

生地を休ませている間にチュロスに付けるシナモンシュガーを作りましょう。

大きめのバットに砂糖、シナモンを(残り)を入れて全体が茶色になるまで混ぜます。シナモンが好きな人はシナモンの量を増やしてもいいかも!

生地を休ませたら卵を1個ずつ加えていきます。

最初はなかなか混ざらなくて分離したかもと心配なっちゃいますが、よ〜く混ぜるとまとまってくるのでとにかく必死にめちゃくちゃ混ぜていれば大丈夫!

生地がまとまってくるとこんな感じ!

生地を大きめの星型の口金をつけた絞り袋にいれます。

クッキングシートの上に生地を絞っていきます。クッキングシートの上に絞ったら1本づつシートを切っていきます。

こうすることでシートに乗せたまま揚げることができます。シートの上なのでハート型や星型など色んな形を作ることができます。

鍋に油を入れたら、中火~強火で約170度になるまで温めます。油が温まったらいよいよ生地を投入していきましょう!!

生地からクッキングシートが離れたらシートだけ油から出します。生地はきつね色になるまで揚げてください。

こんがりきつね色に揚がったら油をきります。作っておいたシナモンシュガーに入れてまんべんなくつけてください。この時生地が温かくないとシナモンシュガーが付きにくくなるのでご注意を!

お皿に盛り付けたらディズニーのチュロスの完成です。

結構かんたんにつくれました。シナモンシュガー以外にもチョコレートをコーティングしてみたりハチミツをかけてみたりと色々な食べ方ができちゃうのもチュロスの魅力ですよね。ちょっと背伸びして自分だけのオリジナルチュロスをつくるのもおすすめです。今回の材料だとすごく沢山チュロスが作れるので家族、友達、恋人とチュロスパーティーなんかもいいかも!

先日アップされた米国ディズニーリゾート公式ブログで公開されてます。※英語表記なので要注意!

いい感じに完成したので、いざ実食!

ディズニー公式のチュロスなんて作らない方が失礼

ディズニーのチュロスを食べるのは初体験な僕。ドキドキと嬉しさが一気に押し寄せてきました。揚げたてはサクサクでシナモンシュガーが甘くて、これがディズニーなのか!!ちょっと感動でした。ですが、時間が経つと油が回っていてしっとりしていました。味は美味しいんですが何個も食べれないなーって感じです。やぱり、口金が小さいと油が回りやすいのかもしれません。ですが、それ以外は完璧だと自画自賛です。次回作る時は大きいサイズの口金で挑戦したいと思います。

自粛期間終了といえどまだまだお家時間が続きます

こんなに長いおうち時間なんだから新しい事にどんどんチャレンジ!

福岡県の緊急事態宣言は解除されましたがまだまだお家で過ごすことが必要です。こんな時だからこそお家でできる事にチャレンジしてみませんか。僕は、今回初めてお菓子作りをしてみたら楽しくてあっという間に時間がたっていました。チュロスだけじゃなくて他のお菓子も作ってみたいです。今までしていなかったことが沢山あるので皆さんもこの期間にチャレンジしてみてください。

こちらもおすすめ!

もしかしたら、新しい趣味になるかも!

合わせて「行こう住もう」による家で過ごそう記事もチェックしておこう。おうち時間には、[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめで美味しいひとときを。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

ゼンタロウ

九州国際大学に通っている大学生です。大学ではラジオ制作や北九州市の市政番組でリポーターもしています!面白いことや楽しいことを見つけるのが大好きなので、大学生ならではの北九州の楽しみ方をお伝えしていきます!

同じカテゴリーの記事

行こう住もう特集

  • マイクロツーリズム
  • 東アジア文化都市 2020北九州
  • limia

北九州の公園

編集部コラム

9/29(金)まで待ちきれない!えきマチ1丁目 折尾

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ

北九州掲示板

ジモトの魅力的なコトモノヒトを発信

エリア別

カテゴリー

行こう住もうについて