「ドンッ!!!」と響くあの衝撃音。
懐かしい記憶とともに、思わず足を止めてしまう“ポン菓子”の実演イベントが、戸畑図書館の芝生広場で開催されます!

小説の舞台が現実に──歌川たいじ先生の講演会関連イベント

4月19日(土)11:00〜12:30、戸畑図書館にて開催されるのは、小説『いとはんのポン菓子』の作者・歌川たいじ先生の講演会にあわせた関連イベント。
小説の世界観を感じながら、“本物のポン菓子”の製造実演を目の前で見ることができます!

しかも、実演するのは、戸畑区にあるそがべ商店さん。実はこのお店が使うポン菓子機、国産初のポン菓子機のルーツが、ここ戸畑なんです!

ただの懐かしさじゃない、ポン菓子の「底力」

ポン菓子は戦後の食糧難を支えた、“人を救った食品”。
素朴でやさしい甘さには、当時の人々の暮らしを支えた背景があり、その味には想いが詰まっています。

今回のイベントでは、
実際のポン菓子作りの実演
その場での試食販売(数に限りあり)
歴史の解説もあり!

親子連れでの参加も大歓迎。
あの「ドン!」という音を聞いて、子どもたちのびっくりする顔を見るのも、ある意味での“昭和体験”かもしれません。

イベント詳細

📍場所:戸畑図書館 芝生広場(雨天時は変更の可能性あり)
📅日時:2025年4月19日(土)11:00〜12:30
🎤関連イベント:歌川たいじ先生 講演会
🛍実演・販売:そがべ商店(戸畑区)

見るだけでもOK!気軽に遊びに来てみませんか?

懐かしの味、戸畑の歴史、文学との出会い──
戸畑のまちの魅力がギュッと詰まったこのイベント、ぜひ足を運んでみてください。

📢関連タグでSNSもチェック!
#
ポン菓子機発祥は戸畑
#
戸畑ポン菓子
#
そがべ商店
#
戸畑図書館
#
わかっとう君
#
いとはんのポン菓子

※画像は、イベントイメージです。