北九州市立山田緑地で体験する、焚き火×珈琲の“ととのう時間”

「山田の森で薪を割って、火を起こし、豆を煎り、豆を挽き、湯を沸かし、珈琲を飲む」そんな手間ひまも、自然の中なら贅沢なひととき。

2025年6月22日(日)、北九州市立山田緑地の「焚き火の学び場」で、人気講座『焚火で珈琲を焙煎する講座』の追加開催が決定しました!毎回すぐに予約が埋まる大人気の体験型講座です。

◆火と珈琲と、森の時間。

普段はなかなかできない“焚き火でのコーヒー焙煎”を、手取り足取り体験できます。
豆を煎り、挽き、お湯を沸かし──その一杯は、驚くほど香り高く、深い味わいに。

講師が丁寧に焚き火の技術やコーヒーの知識も教えてくれるので、初心者の方でも安心です。

火のゆらぎに癒やされながら、非日常な森の時間を楽しんでみませんか?

◆焚き火のそばで、自分と向き合うひとときを。

自然のなかで、焚き火とともに丁寧にコーヒーを淹れる――
慌ただしい日常から少し離れて、じんわり心がほぐれていく時間。
そんなととのう森体験を、ぜひ味わってみてください。

◆ご参加前にご確認を!
雨天中止の可能性あり
 ※中止時の電話連絡はありませんので、事前に必ず公式HPをご確認ください。

画像は、イベント告知イメージより引用。


焚き火で珈琲を焙煎する講座
期間:2025622日(日)
時間:10:0013:30

対象:16歳以上
定員:各回6
参加料:1人 2,000円(コーヒー生豆125g・保険料)
※燃えにくい服装(綿素材推奨)
場所:北九州市立山田緑地「焚き火の学び場」集合場所:森の家
   〒803-0865 北九州市小倉北区山田町
公式HP:https://yamada-park.jimdofree.com/
※イベントの詳細は、公式HP、各種公式SNSにてご確認ください。