雨が降って、気分もどんより。
若戸大橋を越えて、車で30分。高塔山のあじさい祭りに。女同士だとやはり恋バナがメイン。
「やっぱりわたしは北九州好きだなぁって最近思うの。」と。「いきなり、なんで?」と尋ねると。
「身近に“自然”があるっていいことだなぁって。
わかる、ご飯がおいしいのもわかるけど、特に『
小倉から、若戸大橋(海)を通って高塔山に。 まさに自然と隣合わせでドライブ。
なんだかんだで高塔山であじさい祭りに。
車から降りてまず深呼吸。緑の湿った匂いと、
紫陽花って小さな頃はあまり眼中にないお花だったけど、
高塔山では毎年、『山あじさい』と『西洋あじさい』
ピンク、むらさき、青、白など。
もちろんこの日じゃなくとも、きれいなあじさいが楽しめるから、
ゆるやかに抜ける風、鳥の声、湿った地面と緑の匂い、
第25回 若松あじさい祭り
県内でも有数の約74,300株を誇るあじさいが楽しめます
会場:高塔山公園
日時:2023年6月11日(日曜日) 、18日(日曜日) 10時から16時まで
内容:miniあじさい展、あじさいウォークガイド、モデル庭園、ガーデニングオンリーフリーマーケット、挿し木教室など。若松お土産コンテスト受賞賞品や飲食、かっぱグッズなどの販売、無料の湯茶接待など。
6月11日には、五平太ばやしの演奏などもあります。
臨時駐車場(6月11日 6月18日のみ)
高塔山山頂多目的広場等を臨時駐車場として開放します。
(注)駐車場には限りがありますので、なるべく無料のシャトルバスをご利用ください。