北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • 職人が握るお得な寿司ランチ[寿司処 すし寅]

職人が握るお得な寿司ランチ[寿司処 すし寅]

おもしろネタ omoshiro 旅する選曲家 黒崎

こんにちは、writerのさすらいロッカーです^^

行きたくなる、住みたくなる視点で地域の魅力をご紹介する「iko-sumo.jp」
私さすらいは、今回八幡西区光貞台にある「寿司処 すし寅」さんに行ってきました!
お寿司はもっぱら回転寿司な私。「本物」の味が分かるのでしょうか!?

多くの方に回らない本物の寿司を楽しんでほしい

営業は昼の部と夜の部に分かれており、昼はランチもやっているようです。

値段が「時価」とかだったらどうしよう(^_^;)ドキドキしながら店内へ!


店内の設えはまさに「本物」。高級感溢れる一枚板のカウンターは手入れが行き届いておりピッカピカ!
カウンターに備えられたショーケースには当日仕入れた新鮮な魚がズラリ!

「うっ、旨そう」カウンターの他に掘り炬燵式のテーブル席が3席。
今回はテーブル席でお寿司を頂きます。

店全体の清掃が行き届いており非常に清潔感のあるお店です。

仕入やネタの鮮度を考えたオススメメニュー

その日仕入れた魚の状態や旬のネタ等を考えられたオススメメニュー。


テーブルのメニュー表には「本物の寿司」を多くの人に届けたいという大将の想いが綴られていました。


ネタはどれも2貫セットの金額です。

私にも分かった職人が握る「本物」の味

せっかくランチタイムに来たので、昼限定の定食を頼むことに。
ちょっと奮発して「大トロ(大)寿司定食」\1,800を注文!!(ノーマル寿司定食は\1,200)
寿司9貫+茶碗蒸し+お吸い物とボリューム満点!!

どのネタも新鮮で歯ごたえあり

旨い!!!!職人が握る寿司。中でも穴子と大トロは超絶旨い!!回転寿司との味の違いは歴然!!グルメじゃない私でも、その違いはハッキリと分かりました。

どうしても食べたくて追加注文したブリカマも最高に旨かったです!!

40歳を超えて回らないお寿司屋さんを一つも知らないなんて恥ずかしく感じていましたが、本当に良いお店にめぐり合う事が出来ました。

お財布を気にせずに「本物」のお寿司を楽しめる寿司処 すし寅。

皆さんも是非「本物」のお寿司をご堪能ください♪

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

さすらいロッカー

生まれ育ち仕事まで北九州。愛するこの地に骨を埋める覚悟(笑)。日々の楽しみは、愛する家族(妻と娘)とのお出かけと読書。北九州歴40年が自信を持ってディープな魅力をお伝えします。

行こう住もう特集

同じエリアの記事

北九州の公園

編集部コラム

「映画の街」北九州を舞台にした5月の話題作紹介

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ