学生と一緒に門司港をまちあるき♪レトロな街並み&ディープな魅力を再発見できる無料ツアー、毎週土曜に開催中!

プレミアホテル門司港 × 北九州市立大学 西田ゼミ、夢のコラボが実現!

明治から大正・昭和の面影が残る港町「門司港レトロ」。
海風と汽笛が似合うこの街に、またひとつ“体験したくなる”新しい観光プログラムが誕生しました。

それが、北九州市立大学・西田ゼミの学生たちと一緒に巡る「門司港まちあるきツアー」

2025年4月から毎週土曜日に開催されるこのツアーは、なんと誰でも無料で参加OK!
地元を愛する学生たちがガイドとなり、門司港のディープなスポットへと案内してくれます。

観光地じゃない門司港の「深いとこ」、見に行きませんか?

バナナの叩き売り発祥の地、古き良きアーケード街「栄町銀天街」、歴史的建造物「三宜楼」…。
有名どころだけでなく、ガイドブックには載っていないような、**地元民目線での“門司港の素顔”**をじっくり味わえるのが、このツアーの最大の魅力。


西田ゼミの学生と栄町銀天街の皆様

しかもガイドは、門司港の魅力をSNSで発信したり、地域イベントを企画している北九州市立大学・西田ゼミの学生たち。
「地元愛」と「若い感性」で繰り広げられるナビゲートは、ただの観光とはちょっと違う、温かさとリアルがつまった40分間です。

「学生と巡る!門司港まちあるきツアー」概要
🗓開催日:毎週土曜日
🕚時間:11:00〜(約40分)
👟定員:6名(当日フロントで申込/先着順)
💰参加費:無料!

“泊まるだけ”で終わらせない!宿泊者限定ツアーも充実

実は、プレミアホテル門司港では、土曜日以外もまちあるきツアーを楽しめます!
宿泊者限定で、ホテルスタッフがご案内する「門司港魅力ツアー」も週6日開催中。

ホテルスタッフと巡る門司港魅力ツアー概要
✅門司港駅を起点とした「レトロ街並み巡り」
✅関門海峡を望む絶景スポット紹介
✅写真映え重視の「フォトジェニックツアー」 など多彩。
毎日内容が変わるから、何度訪れても新しい門司港と出会えます。

📍開催日:日曜〜金曜(週6日)
🌐詳細・予約はこちら → 特設ページ

宿泊するなら、門司港らしさ満点の「プレミアホテル門司港」へ!

イタリアの巨匠・アルド・ロッシ氏が設計、内田繁氏がインテリアを手がけたプレミアホテル門司港は、港町の風景に溶け込む美しきデザイナーズホテル
全室から関門海峡や街並みを望めるロケーションも抜群で、大人の旅にも家族旅行にもぴったり


ホテル客室

ホテル客室からの景色(イメージ)

2025年3月には、2部屋をつなげて使える「コネクトルーム」も新設され、グループ滞在の利便性もUP!

📍アクセス:門司港駅から徒歩2分
📸宿泊予約・詳細はこちら → 公式サイト

門司港の魅力を、もっと深く。もっと自由に。
観光地じゃない“まちの日常”にふれる旅へ。

観光で門司港を訪れた人も、地元に暮らす人も。
学生たちと歩くことで、思いがけず“門司港が好きになる瞬間”があるかもしれません。

今年の春は、門司港で、出会い直すような旅を。
学生ガイドが待っています!

🔗最新情報&学生たちの活動はコチラ
▶︎ 西田ゼミ公式Instagram@nishida_mojiko