北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • アツいHIPHOPストリート系スタイル小倉のLAEDBACK

アツいHIPHOPストリート系スタイル小倉のLAEDBACK

イベント

行きたい街・住みたい街をテーマに街の魅力を紹介する「行こう住もう」。こんにちは、ササキユウカです(^o^)/今回は小倉のストリートショップ“LAEDBACK”さんにお邪魔して、心ゆくまでインタビューと雑談に付き合っていただきました!

店内が見えない…最高に好奇心がそそられる立地の“LAEDBACK”さん

大工、バイヤー、本職…オーガナイザー!?そんなオーナーのZONOKENさんが作り上げた“LAEDBACK”へ一度来てみてください!

看板に気づかないとなかなかお店があることがわからない“LAEDBACK”さん、なんと言ってもかっこいいのは内装、買い付け、営業、全てにおいてオーナーのZONOKENさんが行っているんです。彼女兼スタッフのアヤノさんや店長のアーミーさん(亀)など愉快なスタッフに囲まれた怪しくも痺れるお店になっています(笑)。

このお店に初めて入ったとき、こんなにオーナーの雰囲気が溢れているお店はなかなかないと思いました。自分を表現して、発信する方法はたくさんありますが、お店を作ってしまうなんてことはなかなか出来ませんよね。今回はこのかっこよさを北九州全体に発信させていただきます。

音楽からの出会い…「北九州にないお店を作ろう!」

買い付けはアメリカへ年2回ほど、メインは羽をのばしに行くことだそうです(笑)

もう聞いてきてた話の中で一番しびれたのはここでした、って言ってしまうと失礼なのかもしれないくらい良い話はたくさんありました(笑)。しかし、この生きていき方は余りにもかっこいいと私は思うんです。だって、お仕事を楽しんでやっていることが伝わってくるじゃないですか!お店を始めたのも仕入れも“ノリ”と“度胸”と“勢い”なんです。何なら大事なのは“インスピレーション”で、ZONOKENさんがピンときたものしか仕入れない、なんならZONOKENさんの好きなものしか置かない…。なんて毎日の出勤が楽しそうなお店なんでしょうか。なんなら、買い付けもビジネス関係的に行っているのではなくて、自分の良いと思うもののみ仕入れちゃうって話もなんかすごいかっこいい!!!

千葉のブランドのWACKWACKさんや大阪のブランドのLIXTICKさんetc…もちろん外国ものだけでなく、日本のストリートブランドや国内HIPHOPアーティストのCDも多数取り扱っています。私みたいなHIPHOPをなかなか聞かない人でも見ていて楽しく、聞いていて痺れるようなものがたくさんありました。

そんなお店のコンセプトの1つ「ここに来たら成長してもらえるような場所にしたい」

たくさん会話して、たくさん聞いて、たくさん考えられる、そんな場所[私が保障します!]

オーナーのZONOKENさんはとても接客がフランクで身近な感じで話してくれますし、時にはとても良い相談相手になってくれるだろうと思いつつインタビューをさせていただいていました。

お客さんの中には学生も少なくないようで、そんな彼らと接するときにZONOKENさんが心がけていることは、「素直な、正直な子になってもらうように、ここに来たらそういう風に良い方向に少しでも導けるように…。」と話してくださいました。“LAEDBACK”さんには将来のやりたいことを明確に持っている学生さんが多く来店されるようで、その話を聞くことがZONOKENさんも楽しいようで、「まっすぐかっこいい、個性の光る若い子が多い。なんならそいつらは負けん気も強い(笑)。」みんなを見守る目線はすでに親そのもののようでした。

“ノリ”や“勢い”って割に、めちゃくちゃ淡々と先を見据えている

「何かをやるにあたって、いちいち考えて壁をつくって先に進めないのはもったいない」

何事にも壁をつくって恐ろしがっている暇があるなら、当ってしまえ!!!砕けそうならその時に考えろ!!!そういうことですね、ZONOKENさん。この考え方は私もとっても同感で、自分がやりたいことならば、考える前にまず出来るところまで突進してみろって考えです(笑)。

初めの第一歩で唸ってるんじゃなくて、とりあえずまずさっくっと初めてみて、何か大きなものにぶつかったときは、そんときに考えて見るっていうことですね。考えなしではないんですけど、考えただけで折れちゃうのは辞めようねって話なんですよ。夢が何かとかそういうのも大切なことかもしれませんが、目の前に夢に繋がるものがあるならば、それから少しずつかなえていけば良いと思うんです。ZONOKENさんが「夢を大きく見るからできない。」といっていましたが、そもそも夢なんて壮大なもの、すぐに見つかる方がすごくて。そうそうすぐに見つかるものではないんですよね。「夢に繋がりそうなものは何でも、興味があるなら続けるべきだ」っておっしゃってくれました。そういう所の話でやる気とか今後の不安を払拭したい人はLAEDBACKさんに絶対行くべきですね。

430日に紺屋町“DJ BAR HIVE”で“LAEDBACK”さん1周年Anniversary Event開催!!!是非とも皆さんお越しください!!!

SPゲストはラッパーISSUGI、仙人掌、Mr.PUGからなる《 MONJU 》!!!アツいEventになるから絶対来ないと損するぜ!!!!

私の友人がアルバイトしているDJ Bar Hiveでなんと、LAEDBACKさん一周年Anniversary Eventが行われちゃいます!!!世間って狭い(笑)。会場満員にしてもらいたいので、この記事を見て、気になった方は絶対絶対来てくださいね!!!もちろん、“MONJU”さんだけでなく、アツくてヤバいゲストさんたちが大勢集まりますので間違いなく大盛況だと確信しています(笑)。

次の日は天皇の即位の日でお休みですし、なんならガチな平成最後のBig Event!!!平成の最後をここで楽しまなくてどこで楽しむの!?

Instagramもやっていますので、フォローしてたくさん情報ゲットしてください!

LAEDBACKさんのInstagramコチラ

 

その他、「行こう住もう」による天気の良い日に行きたい公園もチェックしておこう。あわせて、ササキの地元の北九州の八幡東エリア情報もお見逃しなく。

わたしが実際に散歩しているふらり女子さんぽ、他のエリア記事もおすすめ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

ササキユウカ

北九州市八幡東区出身、行こう住もうの編集長。
休日は基本的にお外にいるお散歩リスト(osanporist)。
家にいるときは、食べ物か本か文章をイジってる。
最近はいちご飴と海ぶどうのASMRが好き。

同じカテゴリーの記事

行こう住もう特集

  • マイクロツーリズム
  • 東アジア文化都市 2020北九州
  • limia

北九州の公園

編集部コラム

ホームページリニューアルのお知らせ

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ

北九州掲示板

ジモトの魅力的なコトモノヒトを発信

エリア別

カテゴリー

行こう住もうについて