海と港のロマンがここに──『北九州港開港記念イベント2025』開催!
開催日は 2025年11月1日(土)・2日(日)。
会場は、レトロな街並みと海風が交差する「門司港・西海岸エリア」。
北九州市・門司港。
11月、秋風が心地よく海をわたる季節に、海辺が一気にフェスティバルモードへ!
今年も「北九州港開港記念イベント」が開催されます
なんと今回は、2年ぶりに帆船「海王丸」が寄港! ほかにも迫力満点の5隻の船舶が勢ぞろいします。
港町・北九州らしい“海の祝祭”を、今年も全身で楽しめる2日間です。

見どころ①:帆船「海王丸」ほか5隻が集結!船舶大集合
門司港の海に、憧れの帆船「海王丸」をはじめとする個性豊かな船たちが大集合!
一般公開もあり、船内を間近で見られるチャンスです。
見上げれば白い帆が風を受けてきらめき、汽笛の音が港じゅうに響き渡る――
そんな港町のドラマを、あなたの目で体感してください。
🛳 寄港船舶ラインナップ
- 帆船「海王丸」
- 巡視艇「ともなみ」(門司海上保安部)
- 監視艇「たいかい」(門司税関)
- 浚渫船「アポロ18号」
- 水素・バイオディーゼル船「HANARIA」
📍 会場:門司1号岸壁・西海岸エリア
🕓 一般公開:10:00~16:00(荒天時は中止の場合あり)
見どころ②:JR九州ウォーキングとコラボ!
「ウイスキー貯蔵庫と船を楽しむ港ウォーク&スタンプラリー」
海×ウイスキーという、ちょっと大人な港時間。
ニッカウヰスキー門司工場の貯蔵庫見学を皮切りに、
帆船「海王丸」や門司港レトロの名所を巡るスタンプラリーが開催されます。
先着300名には、北九州港のマスコット「スナQ」グッズをプレゼント
家族で、カップルで、友人と。
海と香りに包まれるウォーキングで、門司港の“深呼吸”をどうぞ。
📅 開催日:11月1日(土)
📍 スタート:ニッカウヰスキー門司工場(JR小森江駅から徒歩5分)
⏰ 受付:8:30~11:00(参加無料・事前申込不要)
見どころ③:スタンプラリー第2弾「船舶と門司港レトロ施設めぐり」
翌日11月2日(日)は、港エリア全体を舞台にしたスタンプラリー第2弾!
旧大連航路上屋、門司港駅、関門海峡ミュージアムなどを巡る、
歴史と海を感じるコース。先着300名にスナQグッズをプレゼント!
📅 開催日:11月2日(日)10:00~16:00
📍 スタート自由・参加無料
見どころ④:特設ステージでは音楽・ファッション・ゆるキャラ!
港町らしく、音楽と笑顔があふれるステージイベントも充実!
保育園児のマーチング、吹奏楽、ゴスペル、ダンスに加え、
「みなと」のお仕事をテーマにした制服ファッションショー、
麻薬探知犬のデモンストレーションまで登場。
まるで“海とまちの文化祭”のような賑わいです
見どころ⑤:初開催「みなとまちナイト」× 花火フィナーレ
11月2日(日)の夜は、帆船「海王丸」と関門橋の夜景を背景にした幻想的なひととき。
JAZZライブやグルメブースが並び、20:00には花火が夜空を彩ります。
波の音、汽笛、ジャズ、花火――
“北九州の夜って、こんなにロマンチックだったんだ”ときっと感じるはず。
📅 11月2日(日)17:00~20:00
🎇 フィナーレ花火:20:00〜
参加型イベント:「みなと」のお仕事ゆるキャラ人気投票も!
税関の「カスタム君」、海上保安庁の「うみまる」、阪九フェリーの「ふねこ」など、
港を支えるゆるキャラたちが勢ぞろい!
昨年王者「スナQ」はホストとして登場します。
📅 投票:11月2日(日)10:00〜15:00
📍 西海岸イベント広場・本部テント
この秋は、港町・門司港で“海とひと”のつながりを感じよう。
港を歩き、船を見上げ、風を感じる。
そして夜は、帆船と花火の光に包まれる。
そんな贅沢な時間が過ごせるのが「北九州港開港記念イベント」。
家族でも、カップルでも、友人とでも。
海と人の距離がぐっと近づく2日間へ、ぜひ行こう住もう。
北九州港開港記念イベント2025イベントまとめ
- イベント名:北九州港開港記念イベント2025
- 日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
- 会場:門司港・西海岸エリア(関門海峡ミュージアム周辺)
- 入場料:無料(一部参加型イベントあり)
- 主な見どころ:帆船「海王丸」寄港/ウォーキング×ウイスキー/花火フィナーレ/ゆるキャラ人気投票
北九州市公式HP : 今年も、北九州港開港記念イベントを開催します!








