北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • 朝活お家ver、朝時間を丁寧に過ごす5つの動き

朝活お家ver、朝時間を丁寧に過ごす5つの動き

おでかけ おもしろネタ omoshiro 小倉 旅する選曲家

行きたい街・住みたい街をテーマに街の魅力を紹介する「iko-sumo.jp」。こんにちは、ササキユウカです。緊急自粛宣言が出て、みなさん家での時間が急増していることだと思います。わたしだって例に違わず、おうち時間を満喫中……なんですが、なんとも家にいる時間が長いとだらけてしまう時間も長い気がす…る。

こんなのダメだ!と思ったので、朝の時間を見直すことに。みんなもお布団の中に延々と籠らないで、このレアな長期休憩時間を有効活用しましょう!

1、その日の夜は気持ちよく寝たいあなた、お布団はお洗濯しましょう

なかなかできない、お布団のお洗濯はこういった時に済ませておきましょう

しっかりと1日を過ごしたいのに、彼(お布団)が邪魔するんでしょう。めちゃくちゃ気持ちがわかります。春はあけぼのですし、時間が有り余ると考えると1日くらいお布団で過ごしても……と思っちゃいますよね。

ただその考えが命取り、生活習慣は乱れるし、お布団からは出ず、ぐうたら生活の第一歩目となること間違いなしです!そう、ならば、お洗濯に出してしまえばいいんです。畳んで直すだけでも良いのですが、こういったときこそ、日頃できない家事掃除をやってしまっても良いのではないでしょうか。

ちなみにわたしは枕がないと寝られない派(枕になるならなんでも可)なので、枕と、冬に大活躍してくれたかけ布団くんたちをお洗濯!天気の良い日にやってしまうとかなり気持ちが良いんですよね。

2、着替えは絶対にする、一番の気持ちの切り替え

寝間着やパジャマとは別に、部屋着を準備しています!これが意外と簡単な気持ちの切り替えに……

家にずっといるからといって、ずっと寝間着というのはなんとも怠惰な感じかしませんか。リラックス極まれる寝間着を着ているからこそ、動く気が起きないといいますか。なのでわたしは、パーカーやトレーナーなどにあえて着替えるという動作を入れています。

着替えることでなんだか少しでもしゃんとした気持ちになることが狙いです。(笑)

3、運動不足を解消!2週間で10キロ痩せると話題になったあのダンスを踊ろう!

youtubeで話題になった”HAND CLAP”ダンスでしゃっきり目を覚ませ!

う〜〜、と思いつつも気合を入れたい時、いやいや思いながらでいいので踊りましょう!(笑)私は1日15分。ダイエット目的ではないのでかなりゆるく踊っていますが、汗めちゃくちゃかきます!

体を動かすと意識もしゃっきりします!わたし的には下手に白湯とかを飲んだり、ご飯を食べると結局お腹いっぱいになって二度寝なんてことになりかねません。さぁ、みなさん朝イチは”HAND CLAP”ダンス、一緒に踊りましょう!

4、おうち時間だって綺麗に過ごしたい、朝シャンでスッキリ〜

寝汗や寝癖、顔を洗う作業、全部一気に済ませませんか

今日は何もすることがない……じゃなくて、必要最低限の身つくろいはしておきましょう。なんなら、毎朝バタバタとして過ごしていた皆さんも、こういうときはゆっくりとくつろぎながら準備しませんか。

わたしは踊って汗をかくので、それを流すために朝シャン始めましたね。でも、その時に寝癖や顔を洗うことも一気に済ませられるのが楽で、意外とハマってしまいました!しかもその時に使っているのが、足湯桶。別府の足湯が忘れられないってのと、シャワーだけの時って、なんか寒いときあるじゃないですか。血行もよくなり、代謝も上がる、女性としては足のむくみ対策にだってなりますし!いいこと盛りだくさんの足湯ですよ!

5、新しい本や映画に触れる時間を作りましょう、学びも楽しく!

読みたかったけど諦めていた長編漫画を読むもよし、溜まっていたテレビを見るだっていいんですよ

わたしは、長編漫画を爆読みしています。家の近くにGEOがあるので、滞在時間が長くならないように考慮して、漫画やみたかった映画のDVDを借りて帰るようにしています。

”甘々と稲妻”、”いつかティファニーで朝食を”、”鬼滅の刃”、”境界のRINNE”、”転生したらスライムだった”を今の所読破中です。(3月からカウントしています)読みたかったものを読める感激度合い、感無量ですよね。(笑)食事ものの漫画を読んで、新しいメニューを立てていくこともいいですよね。

映画もわたしはなかなか見ない外国ものの映画を借りてきたので、このお休みに見潰していきます。(ちょっとカッコつけたかった)

長期的な休みはだらだらと過ごすんじゃなく、しっかりと丁寧に過ごしていきたい

気持ちの切り替えができないと、体はいつの間にかぐでたま状態です

運動不足ですとか、コロナ太りですとか、嫌な単語がたくさん聞こえてきちゃう今日この頃。家にずっといると怠惰になってしまう気持ちも十分わかります。が、こういうときこそ、いつもではできないことをしたり、家事に取り組んだり……どうにか朝をしっかり過ごせば、気づけばお昼。意外と充実してるなって少しでも思ったら、自粛も自力で楽しめるようになります。朝を制するものは1日を制する!ということで朝活おうち時間verいかがでしたでしょうか。

その他、「行こう住もう」によるおうちでの過ごし方、暮らし方の知恵もチェックしておこう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

ササキユウカ

北九州市八幡東区出身、行こう住もうの編集長。
休日は基本的にお外にいるお散歩リスト(osanporist)。
家にいるときは、食べ物か本か文章をイジってる。
最近はいちご飴と海ぶどうのASMRが好き。

行こう住もう特集

北九州の公園

編集部コラム

9/29(金)まで待ちきれない!えきマチ1丁目 折尾

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ