北九州掲示板

続きを見る

  • TOP
  • 【読書の秋】本好き編集部が語る最近のアレコレ

【読書の秋】本好き編集部が語る最近のアレコレ

イベント
すっかり読書の秋ですね、皆さん!読書は楽しんでますか?

紙派?電子派?購入する派?レンタル派?

本好きが多い行こう住もう編集部でトークしてみました!

ササキ「紙が電子かでいうなら圧倒的紙派ですかね。」
ニシヤマ「僕も基本紙。というか、何度も何度も電子に切り替えようとして失敗しているタイプ。笑」
イカルガ「あんまり本は買わなくなっちゃいましたが、購入するときは紙ですね!西山さんと同じく電子に切り替えきれず、みたいなのめっちゃわかります!」
すっかり電子書籍もかなり発展してきてますね。タップでみたい部分だけアップになるとか!Kindleで雑誌はまとめて読んだりしています。紙は買い続けると場所が大変ですから。
ササキ「結構みなさん紙派だったんだ!収納場所問題あるあるですよね〜、なのでわたしは“絶対に欲しいもの”でなければ、基本的に漫喫に通って読んでいます。」

便利な漫喫やフリマを賢く活用する人は多い傾向

やっぱりセットで買って一気読みしたい!大人の贅沢はたまりません!

イカルガ「漫喫、なるほど!」
ササキ「漫喫て漫画はもちろんお泊まりできるようにシャワールームや、リクライニング用のお部屋なんかもあってかなり快適に過ごせるんですよね〜。
しかも嬉しいのが、小腹満たしのお吸い物や、ソフトクリームが無料で食べられるところが嬉しい〜!」
ニシヤマ「たしかに、終電逃した!とかでも気軽に使えるくらいの料金でかなり充実してるしね。」
ササキ「そうそう、何よりワンピースとか刃牙とか、『今まで気にはなっていたけど、巻数多すぎて手が出なかった』みたいな物でもサクッと手を出せるのがいいですよね〜(刃牙愛読中)」
ニシヤマ「僕は子どもと最近漫画の共有が多くて、巻数が多いものは、フリマアプリでセット売りされてるのをガバッと大人買いすることもありますよ!」
イカルガ「うちはまだ子どもたちが小さいので、そうやって共有できるようになる日が来るのはかなり待ち遠しいですね!」

読書の秋、漫画1冊でも活字を補うと心が安らぐ。

根っこから文章が好きなんだなと思う反面、最近文庫本などを手に取ることも減ったなぁと反省することも…来年は月に1冊でも無理なく本を読めたらなぁ。

編集長オススメ!読みやすくてぺろりと読んだ本

『家族』著者:梶原雄介

人気YouTuberカジサックで今話題のキングコング梶原雄太さん。
はねとび世代のわたしは、YouTube始めたてからずっと見ていたので、本が出るとなってからはワクワクしていました。
家族のこと、ご自身のこと、いろんな経験を書かれているので、本当購入したその日に読み切ってしまいました!

漫画もアニメも読書も楽しんで過ごしたい
だれにも邪魔されない自分だけの時間を過ごしたい!
って人は編集長イチオシの漫喫lifeがおすすめです!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事を書いたライター

ササキユウカ

北九州市八幡東区出身、行こう住もうの編集長。
休日は基本的にお外にいるお散歩リスト(osanporist)。
家にいるときは、食べ物か本か文章をイジってる。
最近はいちご飴と海ぶどうのASMRが好き。

同じカテゴリーの記事

行こう住もう特集

  • マイクロツーリズム
  • 東アジア文化都市 2020北九州
  • limia

北九州の公園

編集部コラム

9/29(金)まで待ちきれない!えきマチ1丁目 折尾

大英CODATE
キッズプロジェクト
マイクロツーリズム

東アジア文化都市 2020北九州

人気ランキング

【保存版】子供と遊べる北九州の公園15選!体験レポート
フランス洋菓子カヌレ専門店 デボラ[DEBORAH]
【話題】ゆったりくつろげるカフェと絶品ケーキ[サウスルーム]
お手頃!インスタ映えする隠れ家的な雑貨屋[Slow zakka shop Dimple*]
[保存版]テイクアウト北九州・宅配グルメまとめ

北九州掲示板

ジモトの魅力的なコトモノヒトを発信

エリア別

カテゴリー

行こう住もうについて