こんにちは、「行こう住もう」編集部です!

ぽかぽか陽気の週末が続いていますね。
春といえば、やっぱりお花見🌸
そこで今回は、編集部メンバーが実際に足を運んだ“今が見頃”の桜スポットを、小倉南区・八幡西区エリア中心にご紹介します。

リアルな週末ルートとともに、あなたの次のお出かけのヒントになればうれしいです♪

① 志井川(志徳〜徳力エリア)|桜のアーチをのんびりお散歩🌸

「まだまだ咲いてますね~!川沿いを歩くと、頭の上に桜のアーチがずーっと続いてて、風が吹くと花びらが舞って…まさに春のご褒美!」(編集部Y)

地元民なら誰もが知ってる、小倉南区の桜スポット・志井川沿い。
特に志徳〜徳力エリアは、歩くだけで心がととのうお花見コース。
子ども連れやペットのお散歩にもぴったりです。

② 安部山公園|満開+お花見にぴったりの広々エリア!

「お花見の人でいっぱい!レジャーシート広げて、みんな楽しそう。ピクニック気分で来るのが正解です♪」(編集部Y)

広場あり、遊具あり、そして桜並木あり!の三拍子そろった安部山公園
小倉南区にあるとは思えないほどの解放感で、
地元のファミリー層にも大人気のスポットです。

今週末もまだ見頃、との情報アリ◎
駐車場は早めの確保がおすすめです!

③ 香月市民の森(八幡西区)|花吹雪が幻想的な“儚さ”体験

「だいぶん桜吹雪になってきてますね…散っていく姿が、美しくて、ちょっと切ない。でも、それがまた春の魅力。」(編集部N)

満開を過ぎ、いよいよ舞い散る桜の季節へ。
八幡西区・香月市民の森は、少しだけ市街地を離れた静かなエリア。
のんびり歩くと、あたり一面がピンク色の花びらでふわっと包まれます。

「穴場的に楽しみたい」という方にこそおすすめ!

④ 番外編:こんな春の過ごし方もありかも?

  • 「七五三で日峯神社に行ってきました。ここもまだ桜が残っていて、家族写真が一気に春っぽくなりました♪」
  • 「私はベランダから花見派(笑)夕暮れにお茶と桜、最高の休日です。」

それぞれの生活スタイルで、
それぞれの春を楽しむ。
それが“地元に住む”ことの特権なのかもしれません。

■ まとめ:まだまだ、春はここにある🌸

桜前線は少しずつ北へ向かっていますが、
北九州の春は、まだ“間に合う”んです!

「満開」の景色に感動したり、
「散り際」の美しさに心打たれたり。
そんな季節の中で過ごす、何気ない週末が、きっと記憶に残る春になります。

行こう、住もう。
そして、感じよう。
私たちのまち・北九州の春を。