おいしいは、街のことば。
北九州のグルメは、この街が歩んできた道そのもの。
むかし、鉄をつくる人がたくさんいて、仕事終わりにガツンと食べるのが元気のもとだった。
北九州のグルメは、ただの食べものじゃない。
街の歴史であり、人と人のつながりであり、日々を生きるためのエネルギー。ひとくち食べたら、きっとこの街がもっと好きになる。
北九州の有名な食べ物
焼きとり

ここでは「焼きとり」と言いながら、豚バラが出てくる。
串がキャベツの上にのせられて、タレがしみたキャベツもセットで楽しむのが北九州流。焼きたての豚バラを、からしをちょんとつけて食べると、思わず「うまい」と声が出る。
焼きカレー

港町・門司港には、外国の船員たちがふらっと寄って、どこか懐かしいカレーにチーズがとろり。
じっくり焼かれて、スプーンを入れたときの香ばしさがたまらない。
ここでしか味わえないご当地グルメとして、今では観光客にも愛されている。
角打ち

酒屋の一角に立ち飲みスペースがあって、昼間からおじさんたちがグラスを傾けている。でも、北九州の角打ちはただの「せんべろ」じゃない。
「今日は仕事がんばったな」と思う人も、「ちょっと一杯」とふらっと入る人も、ここではみんなが肩を並べて、お酒を飲む。
酒屋の大将と話したり、隣の人と世間話をしたり、ここに来るとひとりじゃない気がする。
さいきんは、新しい風も吹いている。
クラフトビールのブルワリーができたり、パン屋さんが増えたり、おしゃれなカフェもあちこちに。
だけど、変わらないものもある。
「この街のごはんって、なんか落ち着くね」と言う人が多いのは、
おいしいだけじゃなくて、そこに人のぬくもりがあるからかもしれない。
小倉北区のグルメ
-
【肉盛り祭り】食欲の秋は“豚と牛のWパンチ”!筑豊ラーメン55周年限定ラーメンを食べ比べ【期間限定】
-
【栗スイーツ2025】三日月屋の秋スイーツ『クロワッサン マロン』直営店&通販で発売[北九州市小倉北区]
-
【小倉北区熊本に新店舗OPEN】生パスタの名店「カーサロマーノ」で、焼きたてピッツァ&ワインを堪能しよう![北九州市小倉北区]
小倉南区のグルメ
-
【肉盛り祭り】食欲の秋は“豚と牛のWパンチ”!筑豊ラーメン55周年限定ラーメンを食べ比べ【期間限定】
-
【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?
-
刺し身盛り合わせの消費額、日本一!北九州市が「すしの都課」を新設!“美食のまち”の本気が始まった!
八幡東区のグルメ
-
“ふわトロ”の幸せをあなたに「おむらいす亭」北九州イオンモール八幡東店が6/30グランドオープン【北九州市八幡東区】
-
【新店OPEN】ジ アウトレット北九州に「鮮魚専門店 とと市場」の姉妹店が登場!海鮮丼イートインも♪海鮮丼もその場で食べられる♪【北九州市八幡東区】
-
【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?
八幡西区のグルメ
-
北九州市八幡西区でおすすめ!本城東「マサラマスター」の本格インド・ネパール料理と絶品カレー
-
【肉盛り祭り】食欲の秋は“豚と牛のWパンチ”!筑豊ラーメン55周年限定ラーメンを食べ比べ【期間限定】
-
【折尾駅チカ】あっさり×ガツン!二刀流の豚骨にうなる朝ラーメンも楽しめる注目の「らーめん寅寅」【北九州市八幡西区】
戸畑区のグルメ
-
【肉盛り祭り】食欲の秋は“豚と牛のWパンチ”!筑豊ラーメン55周年限定ラーメンを食べ比べ【期間限定】
-
【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?
-
刺し身盛り合わせの消費額、日本一!北九州市が「すしの都課」を新設!“美食のまち”の本気が始まった!
若松区のグルメ
-
若松の昼に、心まで温まる担々麺を。「筑豊的担々麺 烏龍 若松青葉台店」で見つけた“辛さの向こう側”
-
【肉盛り祭り】食欲の秋は“豚と牛のWパンチ”!筑豊ラーメン55周年限定ラーメンを食べ比べ【期間限定】
-
若松で発見!常識破りの太っ腹名店「小倉名物肉うどん いのうえ ひびきの店」【北九州市若松区】
門司区のグルメ
-
九州初の新業態!家具屋なのに、日本茶カフェ!?門司に癒しと審美の空間「SHIKI」【北九州市門司区】
-
【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?
-
刺し身盛り合わせの消費額、日本一!北九州市が「すしの都課」を新設!“美食のまち”の本気が始まった!
北九州周辺のグルメ
-
若松からすぐ!芦屋町「夏井ヶ浜はまゆう公園」と入口の名店「ひき肉研究所」で絶景×グルメを楽しむ休日
-
農家直営カフェで“本物の果物”を味わう夏限定かき氷!Hello BAKE|ハローベイクの贅沢すぎるフルーツ氷、5月下旬スタート!【福岡県直方市】
-
【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?