黒崎のまちがひとつになり、住む人・働く人、そして黒崎を愛するすべての人が集う特別な日——。
9月6日は「黒崎96(クロ)の日」、まちの記念日=「タウンドシップデー」です。
2016年から続くこの取り組みは、地域や企業、団体、個人の“志民”が知恵と想いを持ち寄り、黒崎の誇りを形にしてきました。
2025年は記念すべき 10周年。9月5日(金)の前夜祭・乾杯大会からスタートし、翌6日(土)のタウンドシップデーまで、まち全体で盛り上がる2日間です。カムズ商店街での一斉乾杯や高校生がふるまう限定カレー、ステージイベント、博物館の自由観覧、96の日列車など、黒崎の魅力をまるごと体感できるプログラムが勢ぞろい。
今年のテーマは「歩こう・祝おう・まちがひとつになる日」。黒崎の底力とシビックプライドを感じるお祭りに、ぜひ足を運んでみませんか?
9月5日(金)前夜祭:黒崎カムズ商店街で一斉乾杯!
✨ ハイライト
- 乾杯大会(18:45スタート/一斉乾杯は19:06)
- 参加チケット:1枚500円(抽選会つき)
- 販売場所:黒崎ひびしんホール、河村酒販、カフェ・シナモン、堀サイクル商会
まち全体で「カンパイ!」。黒崎の夜がいっそう熱を帯びる瞬間をぜひ体感して。
さらに、星琳高校生徒による「星琳96カレー」も限定登場!
- 提供:10:00〜14:00
- 価格:1皿500円
- 数量:96杯限定
9月6日(土)本祭:黒崎がまちごとステージに
🎶 タウンドシップステージ
- 会場:子どもの館 子どもホール
- 時間:13:00〜17:00
- 音楽、ダンス、書道パフォーマンスなど多彩なステージ
🏭 安川電機みらい館・歴史館 自由観覧デー
- 時間:13:00〜16:00
- 96の日限定で予約不要・無料開放
📽 同時開催イベント
- 八幡西図書館「タウンドシップ上映会」
- 筑豊電気鉄道「96の日列車」
- ユースステーション「チャレンジド・アート展」
まちを歩けば、黒崎の歴史や文化、そして未来を感じられるコンテンツが満載です。
黒崎の底力とシビックプライドを体感しよう
「黒崎96の日」は、ただのお祭りではありません。
志民(地域や企業、団体、個人)が“志金”と“知恵”を持ち寄り、オール黒崎で創り上げてきた まちの誇り=シビックプライドの結晶。
10周年を迎える今年、さらにスケールアップした黒崎の熱気を、ぜひ体感してください。
イベント概要
- 開催日:2025年9月5日(金)前夜祭・9月6日(土)タウンドシップデー
- 場所:黒崎カムズ商店街ほか、黒崎エリア一帯
- 主催:黒崎96の日実行委員会
公式HP:https://96s-day.jimdofree.com/
公式instagram:@kurosaki96nohi
北九州市八幡西区公式HP:黒崎96(くろ)の日2025
※イベントの詳細情報は上記の各種HP & SNSにてご確認ください。