小倉総合車両センター「マヤ34形」最後の見学会開催!~鉄道ファン必見、貴重なラストチャンス~

貴重な“最後のマヤ34形”を北九州で見られる!

JR九州が誇る車両整備の拠点「小倉総合車両センター」で、営業運転を終えた車両を特別公開する【車両見学会】が開催されます。
今回の目玉は、全国の鉄道ファンから注目を集めてきた**「マヤ34形」。線路のゆがみや状態を測定するために活躍してきた検測車両で、独特の姿から“鉄道ファン憧れの車両”とも言われてきました。そんなマヤ34形を間近で見られるのは、今回が最後。まさに見逃せないラストチャンス**です。

イベント詳細

  • 日時:2025年9月13日(土)
    午前の部/09:30~12:00(受付09:15~09:30)
    午後の部/13:30~16:00(受付13:15~13:30)
  • 会場:JR九州 小倉総合車両センター
    (北九州市小倉北区金田3丁目1-1)
  • アクセス
    ・JR西小倉駅より徒歩約25分
    ・JR南小倉駅より徒歩約15分
    ・北九州都市高速「下到津IC」より車で約3分
    ※駐車場あり、自家用車での来場も可能

見学会の見どころ(約100分)

🚂 DE10形×マヤ34形


マヤ34形(イメージ)

DE10形ディーゼル機関車(イメージ)
DE10形運転台(イメージ)
  • 屋外展示:DE10-1753+マヤ34-2009
  • DE10形ディーゼル機関車の運転台見学
  • マヤ34形の車内&床下ピット見学

🚋 キハ66・67形(国鉄色)

  • 屋外展示:66-1、67-1
  • 車内&運転台の見学が可能

さらに、DE10形ディーゼル機関車とマヤ34形の入換作業を間近で見られる貴重な機会も用意されています。

参加特典&オリジナルグッズ

  • 特典:マヤ34形オリジナルクリアファイル(2種セット)
  • グッズ販売:当日限定オリジナルグッズを販売予定(数量限定/現金のみ)

募集人数・参加費

  • 各回25名限定(午前/午後)
  • 合計50名という超プレミアムな見学会!
  • 参加費用:23,400円(税込/大人・小学生同額)

予約方法

注意事項(抜粋)

  • 参加対象:小学生以上(小学生・中学生は保護者同伴必須)
  • 小学生未満は参加不可
  • スカート、ヒール、厚底靴は参加不可(安全のため)
  • 雨天決行・荒天中止
  • 一部の撮影は制限あり

まとめ

鉄道ファンなら一度は見ておきたい「マヤ34形」。そのラスト展示を、普段は立ち入れない小倉総合車両センターで楽しめる今回の見学会は、まさに一生モノの思い出になるはずです。

定員わずか50名、しかも先着順。予約開始と同時にアクセスが殺到すること間違いなし。
この秋、北九州で鉄道史に立ち会えるラストチャンスを、ぜひお見逃しなく!

 

※画像は、イベント告知より引用。